2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 ici 講演・講座・講習 岩国市民福祉大学講座講座 11/29 「人生を豊かに過ごすための地域での支え合い・助け合い」 今回の市民福祉大学は「人生を豊かに過ごすための地域での支え合い・助け合い」をテーマに講座を開催します。地域の中で、これからのライフスタイルを考えている方や、ボランテ […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 ici 講演・講座・講習 おやこ元気アップ!教室 11/16 おやこ元気アップ!教室 親子で体操 楽しいコーディネーション運動♪ 子供たちの運動感覚を育て、運動センスを より良くするコーディネーショントレーニングと 脳トレ運動を取り入れた親子ペアで楽しむ親子体操。 日時:2024年 […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 ici 講演・講座・講習 オンラインセミナー「DV加害者は変われるか Part2」11/20 ~加害者更生プログラム・被害者回復プログラム~ 国や自治体は、DV対策として被害者を加害者側から離す従来の対策だけでなく、加害行為を根本的になくすことも目標として、加害者側の更生プログラムの普及にも取り組み始めています […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 ici 講演・講座・講習 科学教室「プラネタリウムで楽しむ星空観察~季節の星座を探そう~」12/7 岩国の星空を移動式プラネタリウムに投影し、冬の星座や惑星などについて学習します。 日時: 令和6年12月7日(土曜日) 1回目:13時30分~14時15分(受付13時10分~13時20分) 2回目:14時45分~15時3 […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 iwasha 講演・講座・講習 障害者フライングディスク指導者養成講習会(山口県)11/23・11/24 フライングディスクとは プラスチック製の円盤(ディスク)を投げて競う、シンプルなスポーツ。 全国障害者スポーツ大会の正式競技の一つです。 講習会では、フライングディスク指導の基礎から応用まで、また大会の運営方法や審判法を […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 ici お知らせ 令和6年度 第18回岩国市社会福祉大会 10/21 本大会は、社会福祉関係者をはじめとして、多くの地域関係団体が一堂に会し、これまで永年に亘り社会福祉に功績のあった方々に対し、感謝の意を表すると共に、住民みずからが私達を取り巻く課題について、ともに考え、支えあう住民参加 […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 iwasha 講演・講座・講習 子育て応援講座~つながりの力と心のトレーニング~ 10/30・11/6 子育て応援講座 【つながる・ひろがる子育ての〇わ】 子育て講座第1回「自分は子どもをきちんと育ててる?」 子育て中は「親」と「子」の関係ばかり気になりますが、実際には多くの人々との関りがあります。『つながり』を持つことの […]
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 iwasha 講演・講座・講習 市民活動さぽーと講座 10/22 50代からの地域デビュー応援講座 「やりたいことを見つけたい!」 「誰かのために、地域のために役立ちたい」 定年退職や子どもの自立などをきっかけに、ボランティアや地域活動をはじめてみませんか? 家庭や仕事以外の学びや新た […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 ici 講演・講座・講習 「耳が聞こえなくたって」牧野友香子講演会 12/7 令和6年度 心身障害者(児)理解促進研修・啓発事業 牧野友香子講演会 「耳が聞こえなくたって」 難聴者の未来を華やかに 皆さんは、“音のない世界”を想像できますか? 日本で難聴児として生まれてくるのは約1000人に 1 […]
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 ici 講演・講座・講習 じんけんフェスタ2024inいわくに 11/15 日時: 令和6年11月15日(金曜日) 13時~16時(12時30分開場) 場所: 岩国市民文化会館大ホール ※入場無料 内 容 ・じんけんフェスタ2024inいわくに応募作品入賞者表彰 ・特選作文・詩の朗読 ・記念講演 […]