障害者手帳で 二鹿野外活動センターでキャンプしよう♪
知って得する 障害者手帳活用術
施設 | 二鹿野外活動センター |
---|---|
連絡方法 | 二鹿野外活動センター 0827-47-3156 |
所在地 | 〒740-0305 山口県岩国市二鹿742番地 |
アクセス地図 | |
駐車場 | 特に障害者専用指定はありませんが駐車スペースは十分です。 |
トイレ | 多目的トイレ あり(キャンブ場横) |
一般料金 |
|
障害者手帳提示で |
|
参考サイト | https://www.city.iwakuni.lg.jp/soshiki/19/74181.html |
備考 | 駐車場から直接車ではいれる全面フラットな正面にあるテントサイトがおすすめです。 多目的トイレもそばにあります。 料金もとても安くよく管理されていて土日に利用するキャンパーが多い人気のサイトです。 |
- 1. 二鹿野外活動センター入口です。清流線北河内駅より車で登ってきます。標高200メートル以上あるそうです。
- 2. 入口右に野外活動センター管理事務所があります。立ち寄り利用手続きをしましょう。
- 3. 入ると左が手続き窓口になっています。
- 4. 駐車場はとても広いです。障害者専用スペースやラインはありませんが余裕で駐車できると思います。
- 5. 余裕スペース
- 6. テントサイト場上からの風景。下の芝生がテントサイト。右向こうが駐車場。中央に管理事務所が見えます。
- 7. テントサイト入口に多目的トイレあり。
- 8. 多目的トイレ入口
- 9. 多目的トイレ室内
- 10. 正面のテントサイトには駐車場から直接車で入れます。左が多目的トイレ
- 11. テントサイトへ
- 12. サイトでテント組み立てたイメージです。(写真はイラスト合成)
- 13. すぐ上に炊飯棟があります。行くにはここからはスロープは急です。炊飯棟へは上から道で車でも行けます。
- 14. 上にもテントサイトがあり小川沿いの道路より登れる道があります。(写真矢印参照) 少し急登。
- 15. 上のテントサイトイメージ(写真はイラスト合成画像)
- 16. 炊飯棟には上のテントサイト場経由で行けます。
- 17. 給水設備やテーブルもあり炊事可能。天候があやしい時はここで炊飯して食事するのも選択のひとつ。
- 18. 自然散策 メダカの学校(ビオトープ) 日本古来の黒メダカ 4月~9月
- 19. 自然散策 小川での鯉観察
- 20. 大きな色とりどりの元気な鯉が群れ泳いでます。
- 21. 歴史散策 二鹿由来の伝説をつたえる二鹿神社
- 12. 二鹿野外活動センター体育館
- 23. 体育館内部。いろんなスポーツイベントが開催できそうです。
新着情報
関連情報
関連情報はありません