ふくろう公園「インクルーシブ遊具」が完成しました!
愛宕山の「ふくろう公園」に整備していた「インクルーシブ遊具」が完成して 3/31に午前11時から供用が開始。障害のある子もない子も一緒に遊ぶことのできる遊具「インクルーシブ遊具」を見学してきました。平日にも関わらずとなりのふくろう遊具施設とともに春休みでもありにぎわっていました。(写真はなるべく人のいないシーンを撮影)
見てきた「インクルーシブ遊具」を紹介したいと思います。
- 上から眺めた「インクルーシブ遊具」入り口付近。垣は低く大人ならまたいで自由に出入りできます。
- 上から眺めた「インクルーシブ遊具」奥の付近
- ここから入ります。インクルーシブ遊具の国は「ホーホーポップワールド」かな
- 障害のある子どもも楽しめるトンネル
- 車いすでも入れる幅広のスロープです。
- グルグル グルグル
- ふくろうさんかな? おなかのところになにか?
- もっきんです。スティックで鳴らせます。
- 低スロープの滑り台。保護者が横で滑るのを介助できます。
- 高さをおさえた「フワフワトランポリン」赤ちゃんハイハイでも登れそう
- ミスト付き日除けシェルター 暑い日は助かります。
- 「インクルーシブ遊具」の説明
- 「インクルーシブ岩国」ふくろうの塔。「インクルーシブ遊具」山口県では防府市、宇部市で三番目らしいです。
- ブランコのコーナー。普通の施設にはないタイプのブランコは男の子に人気です。
- 乳幼児でも乗せれそうなブランコです。「インクルーシブ遊具」は障害児をはじめ いろんな子供によろこばれそうです。
- 地面はゴムチップが舗装されており転倒時のけがを防止します。
- 介助者 親兄弟 友達とも一緒に乗って楽しめる回転遊具。これも珍しい遊具なので人気です。
施設情報 愛宕山ふくろう公園
新着情報
関連情報
関連情報はありません