錦帯橋のう飼い 6/1~9/10

「錦帯橋のう飼い」は、昔ながらの漁法といでたちを再現したもので、錦帯橋を背景に篝火で幻想的に照らされる川面と、鵜を巧みに操る鵜匠の勇壮な姿を遊覧船に乗って間近で観覧できる、岩国の夏の風物詩です。

鵜 飼 遊 覧 船

船上で食事や遊覧を楽しんだ後、伝統の鵜飼を観覧できます。
※ 貸し切りも可能です。
実施期間:令和6年6月1日(土)~9月10日(火)
運航時間:19:00~21:00(遊覧=19:00~19:50・鵜飼=20:00~21:00)
料  金:大人3.000円・小人(3歳~小学生)1.500円
※ 船内飲食は別料金
※ 持ち込みの場合、大人1人につき別途300円が必要。
※ 20:00からの鵜飼のみの乗船も可

ゆ か た D A Y

浴衣で乗船すると、専用のお弁当が注文でき、お得に楽しめるプランです。
実施日:6月8日(土)・12日(水)・22日(土)・7月1日(月)~7日(日)・18日(木)・8月7日(水)・20日(火)
料 金:大人4.000円・小人(3歳~小学生)2.600円
※ 乗船料・お弁当・お茶代が料金に含まれます。
※ 鵜飼遊覧船・ゆかたDAYは全て予約制です。
※ 荒天時・錦川増水時は中止になる場合があります。

お申し込み・お問い合わせ
5日前までに(一社)岩国市観光協会鵜飼事務所
電話 0827-28-2877
ホームページはこちら

(「広報いわくに 6/1」より)

関連情報

関連情報はありません