錦帯橋創建350年記念 錦帯橋芸術祭 11/11~11/12 

錦帯橋創建350年記念 錦帯橋芸術祭

350 th Anniversary of Kintaikyo Bridge Kintaikyo Art Festival

日時: 2023年11月11日(土曜日)・12日(日曜日) 16時00分~19時00分

場所: 岩国市錦帯橋周辺
Location : Around the Kintaikyo Bridge, Iwakuni City, Yamaguchi pref.

詳細は岩国市ホームページへ
https://www.city.iwakuni.lg.jp/soshiki/19/89570.html

錦帯橋篝火(かがりび) Kagaribi fire【日時】 11月11日(土曜日)・12日(日曜日) 17時00分~19時00分
【場所】 錦帯橋エリア錦帯橋に沿って錦川の川面と両岸に篝火を設置し、錦帯橋を自然な灯りで照らし出します。幻想的な炎のゆらめきのなかで、木造橋の持つ本来の美しさが時空を越えた神秘の世界に誘います。
篆刻行灯(てんこくあんどん) Tenkoku Seal Lantern【日時】11月11日(土曜日)・12日(日曜日)17時00分~19時00分
【場所】錦帯橋上錦帯橋創建350年を記念した篆刻印を押印した特別製の篆刻行灯を錦帯橋上に並べます。
篆刻行灯が並ぶ夜の錦帯橋の優美な姿に心奪われることでしょう。
手持ち提灯(ちょうちん) Handheld lantern【日時】11月11日(土曜日)・12日(日曜日)17時00分~19時00分
【場所】錦帯橋上錦帯橋を渡る際の足元の灯りとして、手持ち提灯をご利用いただけます。現代風にアレンジした提灯を、篝火とともにお楽しみください。まるで、錦帯橋に舞う初冬の蛍のようです。
竹灯篭(たけとうろう) Bamboo lantern【日時】11月11日(土曜日)・12日(日曜日)17時00分~19時00分
【場所】錦帯橋鵜飼広場鵜飼広場の遊歩道を中心に日本三大美竹林の1つである錦川沿いの竹を使用し、竹灯篭を設置。幻想的な灯りで悠々の世界へタイムスリップ。趣のある散策が楽しめます。💛オリジナルフォトスポットを設置しています。幻想的な世界の思い出を1枚の写真に・・・

詳細は岩国市ホームページへ
https://www.city.iwakuni.lg.jp/soshiki/19/89570.html

お問合せ先
文化スポーツ課
電話:0827-29-5211
Fax:0827-21-3456
〒740-8585 山口県岩国市今津町1丁目14-51
岩国市役所4階
文化芸術班

(「岩国市報道資料」「岩国市ホームページ」より)

関連情報

関連情報はありません