




Archive for the '生き物' Category
8月
12
7月
29
7月15日待ちに待ったスズムシが貰える日がやって来ました。 8:50 胸をドキドキにして、いざ、岩国市科学センターにゴー! |
![]() |
かなりの人が並んでいました。 TYSやらアイキャンとやらが来ていました。 全部で30匹ぐらい頂きました。 |
![]() |
今から脱皮して、9月頃“りんりんりんりん”と鳴くのが、楽しみです。 早く鳴くけばイイのにな~~~! |
7月
15
7月
3
6月になると夜我が家のサッシにヤモリがやって来ます。 多分、蛍光灯に虫がくるのでそれを狙ってきています。 そんなことはしらずが…我が家の猫(ブル ♂)もつられて… |
![]() (クリックすると、動画が表示されます。ファイルサイズが大きいので表示に時間がかかります。) |
たまには「ガラス」の向こう側にいるというのも知らずか猫パンチ! ブルいわく「このヤモリ取れないニャン」 |
![]() |
6月
24
桜地蔵の脇を小さな川が流れています。
夜、自転車でそこを通りかかったとき、 道路の端っこ、川べりの暗がりに 黄緑色の小さな光が見えました。
|
自転車を停めて、そっと近寄ってみると…
(↓ クリック) |
今年初めてのホタルです。
ホタルは逃げもせず、またたいて 思ったより明るくまわりの草むらを照らしています。
|
あたりを見回すと、闇の中に
他にもいくつか小さな光がまたたいています。 梅雨に入り、もうホタルの季節なのですね。
|
いくつになってもその神秘的な光には
足を止め、見入ってしまいます。 今年はたくさん、ホタルを見たいと思いました。
|
---------------
おまけ(後日談): あれからホタルは増えているかな…と後日また行ってみたところ、 川べりの草むらがきれいに刈り取られており、 ホタルの姿は見えなくなっていました。 そういえば夕方ごろ、ツバメが水面をよく飛んでいましたが、 その餌にもなってしまったのでしょうか… 残念です(涙)
|
